「プログラミング」とは、「コンピューター」を「決められた順番通りに制御する」技術です。
ちょっとわかりづらいですよね(笑)
では、これをもう少し身近な言葉で置き換えて説明したいと思います。
皆さんのまわりには沢山の道具がありますよね?ハサミ、自転車、眼鏡など・・
これは、人間の手や筋肉、目や耳などの代わりに生活を便利にするものです。
そして、人間の脳の役割を代替する道具が「コンピューター」です。
コンピューターはありとあらゆる製品に組み込まれ
(自動車、炊飯器、TVのリモコン、スマホなど)
私たちの生活を便利にしてくれています。
次に「決められた順番通りに制御する」という意味ですが、
運動会やピアノ発表会の「プログラム(番組表)」を思い出してください。
まずは校長先生の挨拶から始まって、次に準備体操とか、それぞれ順番や時間を決めて行いますよね。
「コンピューター」を動かすためには、このプログラム(番組表)のように
事前に人間が動きの順番や条件をきちんと決めてあげる必要があるのです。
このように「コンピューター」を「決められた順番通りに制御する」技術を
「プログラミング」と言います。
また、人間とコンピューターとでは、外国人と話すのと同じく、「言葉」が違います。
コンピュータ向けに「言葉」を翻訳したものを「プログラミング言語」と言います。
プログラミングについて、ちょっと理解いただけたでしょうか?
実力がしっかり身に付く、小学生向けプログラミング教材です。
ゲームづくりを通じて楽しく簡単にプログラミングの基礎を学ぶことができます。
プログラミング概念の習得を中心に、大学入試改革への対応も視野に設計。
「論理的思考」に留まらない 本格的なプログラミングの基礎が身につきます。
お子様が楽しく継続して学べるように、1つのレッスンで1つのゲームを作ります。
難しいイメージがあるプログラミングですが、
QUREOではマウスの操作だけでレッスンが進められます。
パソコン操作、キーボード入力に慣れていないお子様でも簡単に操作できます。
レッスンを通じてプログラミング概念だけでなく、
設計力やアイディアの実現力も学ぶことができます。
成績と併せて、お子様の学習のペースや取り組んでいるレッスンをご覧いただけます。
教室名 | GRIT英語&プログラミング教室 |
---|---|
日にち | 3/29(土)、3/30(日)、4/4(土)、4/5(日) |
時間 | 10:00~11:00、13:00~14:00、17:00~18:00 |
対象学年 | 小学2年生~小学6年生 |
条件 | お子様のみの参加はご遠慮ください。 |
住所 | 石川県野々市市新庄5-9 KANADEⅢ号室 |
駐車場 | 4台完備 |
9,800円(税別)
※休会する場合は管理手数料350円(税別)が必要になります。
日曜日 | 9:00~10:20、10:30~11:50 |
---|---|
月曜日 | 17:00~18:20、18:30~19:50、20:00~21:20 |
金曜日 | 18:30~19:50 |
小学2〜6年生
※上記のお申込みフォームからお申込み後は、必ず自動返信メールが届いているかご確認をお願いいたします。
万が一自動返信メールが届かない場合は、お手数ですが直接お電話にてお問い合わせください。
お問い合わせ先
076-259-0970© GRIT英語&プログラミング教室.